攻撃速度計算機


くらっとふぃーるどさんの『天使専用攻速計算機』に使われました。

攻撃速度計算機の特徴

○割と正確。
○次のframeに到達するために必要な攻撃速度の算出が可能。

使用方法

この計算機を使用する前に、武器の基礎速度装備に付いている攻撃速度オプションをメモ帳等にメモしておくことをお勧めします。

武器の基礎速度とは?


全ての武器に割り振られている(X.XX秒)という数値の事です。
図のように、カザヤンの棒の場合は1.00です。

武器基礎の項に、先ほどの武器の基礎速度を入力してください。

OP1からOP9と書かれた項には、オプションの攻撃速度を入力してください。

ウィザードスキル「ヘイスト」の効果を加味する場合はヘイストの項にスキルレベルを入力してください。

合計速度の項にヘイスト込みの合計の攻撃速度が表示されます。


結果は右側に表示されます。

攻撃速度に表示される数字は、攻撃の間隔の短さを示します。
数値が小さいほど攻撃の間隔が短くなります。

1秒で○回攻撃の項と1回攻撃に○秒必要と言う項は、
文字通りの意味を持ちます。
1秒とは、現実世界の1秒を指します。

次frameマデ○%必要の項は、次の攻撃速度の段階に到達するために必要な攻撃速度が表示されます。

時間の概念

現在の調査では、ゲーム中の時間の長さと現実世界の時間の長さが異なっている説が有力です。

現在は、時間の概念としてフレーム(frame)というものを用いて考えるのが一般的になっています。

frameとは「枠」と言う意味がありますが、この考えによりますと
「REDSTONEと言うゲームは、(現実世界の)1秒間に12枚の画像がパラパラ漫画のように次々と描画されて動いているように見える。
ここで16枚分の画像が表示される時間が、ゲーム中の1秒となっている。」
ということになります。

例を挙げますと、ゲーム中で持続時間等が「1秒」となっているものは、実際には(現実世界では)1.2秒持続するということです。


しかし、最近はこの説に疑問を持つ人も居るようです…